こんにちは!
レゴンキッズ天満宙組です。
本日は運動遊び
『ナンバータッチトレーニング』の様子をお伝えします!
ナンバータッチトレーニングでは、様々なスポーツビジョン能力の向上が期待できます。
○狙い
①眼球運動のスピードと正確性の向上
眼球運動とは、素早く正確に視線を動かす能力
②周辺視野の拡大
周辺視野とは、移動または静止するものを見ると同時に周りの状況も目で捉える能力
③瞬間視の能力向上
瞬間視とは、一瞬のうちにできるだけ多くの情報を正確に把握する能力
④手と眼の協応動作の能力向上
眼で目標を確認し、それに対して的確に身体を動かすことができる能力。
白の1〜10、赤の1~5、青の1~5
計20枚のパネル
あ行〜さ行
計15枚のパネルを壁に貼り
1.職員が指示した数字(ひらがな)をタッチする
2.職員が指示した色をタッチする
3.複数の指示されたパネルをタッチする
4.順番にタッチする(反対の順も)
5.↑タイムを測る
等、様々なルールで児童に合わせて難易度を変えながら取り組んでいます。
皆しっかり壁に貼っているパネルを目で追って頑張って見つけていました✨
児童によって、次のところも視野に入れてからタッチしたり、何枚か覚えてからタッチしに行ったり、色々なやり方を工夫して取り組んでいました💪
タイムを縮めようと何度も挑戦し、記録更新を目指して頑張っている児童がたくさん居てました✨
いつも楽しく身体を動かしています🎵
運動あそび:ナンバータッチトレーニング
教室の毎日
25/06/29 18:50
