放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

放課後等デイサービスFit'sのブログ一覧

近隣駅: 一社駅、上社駅 / 〒465-0063 愛知県名古屋市名東区新宿1丁目177
24時間以内に7が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3164-0779

10月5日 birthday&遊んで学ぼう♪声のものさし!

教室の毎日
こんにちは!放課後等デイサービスFit'sのりんか先生です^^*

本日はFit's2度のお誕生日会と遊んで学ぶ声のものさしレクの2本立てです♪

まずは遊んで学ぶ声のものさし♪

声のものさし(声量加減)を課題としている子どもたちも少なくありません。
場面と声量はなかなか結びつくのが難しく、日常生活でも「今はその声の大きさじゃないなぁ…」と感じることも少なくはないと思います。

まずは簡単に【声の大きさの種類】から『レーダーになれ!お宝探しゲーム!』で学びましょう!

レーダー役の子がどこかにお宝を隠し、探す子がお宝に近づくと大きい声で「ピッビッピ!!!」
遠ざかると小さい声で「ピッビッピ…」
中間だと大きい声と小さい声の間で「ピッビッピ」

まずは3種類の声の種類から^^

練習をすると、とても上手に声の大きさを変えることが出来ましたよ♪

いざ本番っ!
練習通り声量を変えて教えてくれるレーダー!
「○○クン…チカイ」
と、なぜかカタコトでレーダーになりきり、ヒントも出してくれるアレンジ力も見せてくれました^^*

『もう少し小さい声』
という言葉はなかなか受け取るには難しい言葉なのかもしれません。

まずは自分がどの声が大きくて、どの声が小さい、中間はどれくらいか、少しずつ知るということから遊びながら楽しく学べたらと思います^^*


さてさてお次はお誕生日会♪

1度経験したということもあり、来所すると事前にスタッフが用意しておいたホワイトボードの絵や飾りにすぐ気づき「え!?今日誰かのお誕生日なの??」
と、みんなワクワク^^

当日ではなく、今週お誕生日の子だったので本人も「え?誰?ボクは今日じゃないよ」
と不思議そうな顔をしていたので、サプライズになりました。。笑

ホワイトボードには似顔絵が得意なスタッフがお誕生日の子の似顔絵を描いてくれていたのでそれを見て、
「え〜!!とっても上手だね〜^^ボクかも!?」
とお褒めの言葉も頂きました♪(激似でした°࿁°)
一緒に来所したお友達が誰のお誕生か分かると
「○○くん何歳になるんだっけ?」
「○○くんお誕生日なんだ!おめでとう!」
温かい言葉がいくつも聞こえました^^*

今日はお誕生日会なので、、
急遽お誕生日レク開始っ!

皆で輪を作り1人のお誕生日を1人1つ質問をしていき、選択肢を狭めて答えに導くゲームです♪

おめでとう!と言って貰えるのは嬉しいし、覚えていてもらうともっと嬉しいですよね^^

「寒い季節ですか?暑い季節ですか?」「それは月の半分より前ですか?後ですか?」「秋ですか?」「春ですか?」

質問で出た答えを覚えながらちょっとしたクイズみたいで、誰も悔しくならないほのぼのとしたゲームでした♪

Fit'sでは帰りの会に【1日の楽しかった思い出】を発表する時間があります。
1日の最後にみんなで振り返りながら「あれ楽しかったねぇ〜またやりたいね!」
と笑顔で気持ちよくお家に帰れるようにお話するFit'sでの最後の時間です。

その時間にお誕生日の子は

「お誕生日会をしてくれました。
みんなにおめでとうって言ってもらえて…心がね、ありがとうって気持ちです」

こんな素敵な発言してくれました。

スタッフは涙腺崩壊寸前で、心がとっても温かくなりました。

Fit'sみんなに素敵な毎日が訪れるよう楽しいも全力で、時には一緒に悩み、心も体も沢山の成長をこれからも見守っていきたいと思います。
素敵な1年になりますように♪

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。