
こんにちは。
放課後等デイサービスFit’sのいえ先生です。
まだまだ暑い日が続いておりますが、少しずつ秋らしさも感じられるようになってきました。
スタッフの朝のルーティーンに、熱帯魚ベタの【ニジ君】の餌やりと健康チェックがあります。
朝イチでご飯をあげようとしたスタッフが異変に気付きました。
ニジ君が横たわっています。
この夏、スタッフ間、児童間で何度もニジ君の様子を話し合いました。
「なんか体の色がわるいかも?」
「ご飯食べてない」
「掃除の水替え回数減らそうか?」
数日前も子ども達が
「ニジが水草の下から上がってこないよ」と。
ニジ君がフイッツに来たのは昨年の4月。
子供会議で飼うことを決め、ルールや名前、どの子を迎えるのかも全て子供達が決めました。
ニジ君を見ながらお弁当を食べる子や
ニジ君をずっと見つめている子。
たくさんの子どもたちに
ニジ君は愛されました。
そして私達もニジ君に
たくさん、癒されました。
今日は子ども達と
命について話し、
ニジ君のお別れ会をしました。
ニジ君。ありがとう
一緒にいてくれて
ありがとう。
放課後等デイサービスFit’sのいえ先生です。
まだまだ暑い日が続いておりますが、少しずつ秋らしさも感じられるようになってきました。
スタッフの朝のルーティーンに、熱帯魚ベタの【ニジ君】の餌やりと健康チェックがあります。
朝イチでご飯をあげようとしたスタッフが異変に気付きました。
ニジ君が横たわっています。
この夏、スタッフ間、児童間で何度もニジ君の様子を話し合いました。
「なんか体の色がわるいかも?」
「ご飯食べてない」
「掃除の水替え回数減らそうか?」
数日前も子ども達が
「ニジが水草の下から上がってこないよ」と。
ニジ君がフイッツに来たのは昨年の4月。
子供会議で飼うことを決め、ルールや名前、どの子を迎えるのかも全て子供達が決めました。
ニジ君を見ながらお弁当を食べる子や
ニジ君をずっと見つめている子。
たくさんの子どもたちに
ニジ君は愛されました。
そして私達もニジ君に
たくさん、癒されました。
今日は子ども達と
命について話し、
ニジ君のお別れ会をしました。
ニジ君。ありがとう
一緒にいてくれて
ありがとう。