今回は視点を変えて投稿します!
ズバリ私達が、普段支援する中での
⚫子ども達が普段の放課後デイサービスで何に気を配っているか、何を感じ取ろうとしているかについて
深掘りをしていきます。
大きく分けて2つ挙げます!
安全面→子ども達がスタッフに怒ったり、距離をとろうとする場合があるんですが、それは何か好奇心を持って行動ができている証拠であると考えています。実際、何かの失敗や出来ずに泣く子ども達もいますが、回数を重ねるごとに落ち着いてできる幅も広がっています!
新しい事への挑戦⤴️→失敗😔→自己成長を促し、出来る事が増える
スタッフはそれを感じ取り、なるべく少しでも発見を増やせる環境作りや、プログラムや活動の安全性を確保しています。
自発性→子どもたちが他児と円滑に関わる上で集団生活で適切な距離感や考えを述べられているかどうかできない子ども達が一定数います。そういう場合には、スタッフは失敗しないように先回りして何事もしてあげるよりも、わからないことは、最後に少ない時間を設けて考えられるように支援しています。
「できない」
「やって」
の繰り返し言われる事も多いんですが、
実際考えてやろうとしない人にすぐ頼ってしまう癖をつけてしまいますので、
今後もこれらの心配を軽減できるよう、子どもとコミュニケーションを取りながら彼らの経験値を上げる事に着目して、
できない→できる
にしていきますね!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
╒
⠀きょうも笑顔で、
⠀ ずっと寄り添う、
⠀ ⠀なかまと きずなを
⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ╛
𓂅𓏸𓂂今日のあなたをサポートし、
⠀ ⠀ ⠀明日のあなたを応援する。 𓂃𓏸𓂂
本日もご覧いただきありがとうございます☻
いいね・コメント・保存 が私たちの励みになります☆*゜
@houday_kizunanomori◀◁◀他の投稿はこちらからご覧いただけます❀
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
放デイで何に気を配っているかについて
教室の毎日
24/03/04 13:40