この日は、活動でも初の試みです!
アイマスクをして周りが見えない設定のお友達と、手を持ったり身体を支えて案内をしてくれるお友達の二役に分けて行いました。
道はトランポリンやマットなど障害物もあり、川や崖の設定もありますので、案内をしてくれる子はそこを避けたり当たらないようにして進んでいかなくてはなりません。
何度か繰り返してだんだん上手になる子どもたち……
最初は道を案内することに一生懸命でしたが、相手が見えないことを考慮できるようになり声掛けがきちんとできるようになっていました🙌🏻✨
なかなかそのような体験はすることが少ないかな?と思うので、良い経験になったのではないでしょうか。
相手の視点に立って考えたり思い遣ったり共感することは大切ですね💡
また少し内容を変えて活動に組み込めたらと思います🎶
    アイマスクをして周りが見えない設定のお友達と、手を持ったり身体を支えて案内をしてくれるお友達の二役に分けて行いました。
道はトランポリンやマットなど障害物もあり、川や崖の設定もありますので、案内をしてくれる子はそこを避けたり当たらないようにして進んでいかなくてはなりません。
何度か繰り返してだんだん上手になる子どもたち……
最初は道を案内することに一生懸命でしたが、相手が見えないことを考慮できるようになり声掛けがきちんとできるようになっていました🙌🏻✨
なかなかそのような体験はすることが少ないかな?と思うので、良い経験になったのではないでしょうか。
相手の視点に立って考えたり思い遣ったり共感することは大切ですね💡
また少し内容を変えて活動に組み込めたらと思います🎶