いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊
3月はお別れの季節。
園や学校では、卒園式・卒業式が行われましたね。
SEDスクールでも今月で退所する子ども達の最後のセッションが行われました。
通所して間もない頃の子ども達の姿を思い返すと、1人1人が心も体もグンと大きくなりました。
また、お子様とスクールに何度も一緒に通い、一緒に考え、一緒に成長を喜び合うことができ、とても嬉しかったです。
通っていただいてのご感想をお寄せいただきましたので、一部抜粋しご紹介いたします。
---------------------------------------------------------------------------
🌸先生方は子どもの良い所をすごく褒めてくださり、親以上に色んな面を見てくださいました。困った時、悩んだ時は一緒に対応を考えていただき、ありがたかったです。何より子どもが毎回スクールに行くのを楽しみにしていました。
🌸家では見ることができない子どもの姿をいつも見ることができました。子どもの成長に合わせ目標を決め達成に向けてプログラムを随時考えていただく先生達の姿には畏敬の念を抱きます。
🌸通い始めた頃は、コミュニケーションにも運動能力にもぎこちなさが目立っていたが、段々と先生やお友達と一緒に経験を重ねることで少しずつ自信をつけていった。最後の一年間はその積み重ねが花開くように、できることが一気に増えていき本人も前向きに楽しく過ごすことができた。
🌸保育園では普段のお友達との関わり方を直接見る機会がほとんどなかったのでセッションの様子を見れることが1番嬉しかったです。家の中での普段の様子と大きく違い本人の話だけではいまいち想像できていなかったことが、実際に見ることで困っていることが具体的に分かり一緒に考えることができました。
-------------------------------------------------------------------------
温かいお言葉をお寄せいただき、ありがとうございました。
「子どもがこんなことできるようになったんです」という保護者様からのご報告が何よりも嬉しく、子ども達が頑張っている姿、成長が私達の喜びでもありました。
写真に写っているのは、退所した放デイの子ども達が一緒に作った作品です。
スクールでの楽しかった思い出を形にしてくれました。
スクールを退所しても、子ども達1人1人のキラキラと輝いている素敵な所を発揮し、頑張ってほしいなと願っています。
本日で今年度最後の開所日となりました。
新年度も新たな気持ちで、より一層楽しく安心できる場所となりますよう、職員一同励んでまいります。
今年度も誠にありがとうございました。
卒業🌸
教室の毎日
25/03/29 11:19
