教室での知育教材などを使った取り組みを紹介していきます♪
・工具を使って
ネジの付け外し。
初めは何処にどう付けていけばいいのか、力加減はどうすればいいのかが課題でした。
繰り返していくうちにどの工具を使えばこのネジが付けられるということや力加減もわかってきます。指先を使いながら、考える力も身に付きます♪
・あいうえお積み木
五十音が描かれているキューブ型の積み木を、積む、並べるだけではなく、五十音から文字を探して言葉遊び。
どの様な言葉にするか考える力を養い、また文字を探すことでビジョントレーニングも兼ねています♪
・積み木で絵を作る
三角、四角、半円形などの積み木を台紙に描かれた同じパーツを探してあわせていきます。
似たような形もあるため観察も必要で、この教材もビジョントレーニングも兼ねています。
「教室の毎日」vol.1
教室の毎日
25/04/28 22:00
