こんにちは。こぱんはうすさくら春日部駅前教室です!
先日、玉ねぎ染めに挑戦しました(*^^*)
みんなに玉ねぎを見せて、「これ、なんだ?」ときいたところ、最年少の3歳のお友だちも「玉ねぎ!」と答えることができました。ポピュラーな野菜ですが、好きかどうか尋ねると・・・「あんまり好きじゃない」「きらい」との声も(^▽^;) もちろん、「好き!」「食べられる!」というお友だちもいましたが(^^♪
今日は玉ねぎを食べるのではなく、茶色い皮を使って布を染めてみようと話し、玉ねぎ染め体験を始めました。
剝いた茶色い皮を見せて、「これをお鍋で煮て、染液という布を染める水にします!」と伝え、全員にひとつかみずつ、水を入れたお鍋の中に入れてもらいました。
さて、「染めたら何色になるかな?」という質問には「茶色かな?」「わかんなーい」「紫!」「青じゃないの」など、いろんなこたえがかえってきました。
この日染めたのは、マスクとふきんです。布を指でつまんで輪ゴムでくるくる巻きました。マスクはガーゼが重なっていて、児発のお友だちの小さな手ではちょっと大変そうだったので、お手伝いしながら輪ゴムを巻きました。ふきんは薄いので扱いやすく、自由に結んだり、輪ゴムで束ねたりして模様をつけました。
輪ゴムで巻いたマスクとふきんを、いよいよ染液に入れます!
玉ねぎの皮を煮て、十分に冷ました染液の中に、ひとりずつマスクとふきんを入れました。素手だと手が染まってしまうので、トングを使いました。
染液にしっかりつけて持ち上げると・・・薄いオレンジ色になりました!(^^)!
「色がついた!」「オレンジ色かな?」「ほんとだー!」と、様々な声があがりました。
さて、そのまま20分ほど火にかけたものをざるに上げて見てみると・・・
「さっきより色が濃くなったね!」「茶色みたい」と、色の変化に気付いた様子でした。
それを、今回はみょうばん液で媒染しました(^・^)
みょうばんを熱湯で溶かして冷ましたみょうばん液につけてみると・・・
「わー、黄色くなった!」「また色が変わったね!」「きれい!」と、みるみる変化する色を見て、びっくりしたり、笑顔になったり(^○^)
媒染については、色がきれいになって、色落ちしにくくなる、と説明しました。
みょうばんは、みんな「しらなーい」と言っていました・・・
難しいことはさておき、色の変化をたっぷり楽しむことができたので、大成功ですね☆彡
さらに色を定着させるために再度染液の鍋に入れて火にかけました。
その後水洗いして、しぼった作品をそれぞれに手渡して輪ゴムを外したら・・・
とってもすてきな模様ができていて、またまた歓声が上がりました!
「まるい模様ができた!」「しましまになったよ!」
世界にたったひとつのマスクとふきんが完成しました(^_-)-☆
土曜日、1日かけて取り組んだ玉ねぎ染めのお話でした。
こぱんはうすさくら春日部駅前教室は、10月1日にオープンした、春日部駅西口から徒歩2分の教室です。
児童発達支援の教室も、放課後等デイサービスの教室も、現在空きがございますので、ぜひ見学にいらしてください!
土曜日、日曜日、祝日も開室しております。いろいろなご相談もお受けしておりますので、まずはお問い合わせください(*^^*)
こぱんはうすさくら春日部駅前教室
電話番号 048-753-0935
メールアドレス copain.kasukabeekimae@gmail.com
お問い合わせ、お待ちしております!
玉ねぎ染め、大成功!
教室の毎日
21/11/26 19:23