こんにちは🌼
児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウムです!
今日は、フィンランド発祥のスポーツ『モルック』に挑戦しました🙌🏻
一見ボウリングのような見た目ですが、数字の書かれたピン(スキットル)をねらって投げる中で、楽しみながらさまざまな力を育てていく遊びです✨
モルックのねらいは、目と手の協応運動(目で見て手でねらって投げる力)や力加減、コントロールの調整、ルール理解と順番を守る社会性、さらに数に触れる経験が出来るというのがねらいとなります☝🏻
初めての子も、「あれに当てたい!」「〇番にあたったー!」と目を輝かせながらチャレンジしていました🧡
思ったところに当たらなくても、「もう一回やりたい!」と何度も繰り返す姿が印象的で、失敗しても挑戦しようとする意欲がしっかり育っています😌
また、待っている間は「○○くんがんばれー!」とお友だちを応援する姿もあり、他者への共感や協力する力も自然と育まれています!
大人が思う以上に、モルックの中には学びや育ちの要素がたくさん詰まっています👀💭
これからも遊びを通して、子どもたちの「できた!!」を増やしていきたいと思います✊🏻
ワンスターリウムでは見学・体験も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください❣️
「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム」
〒532-0026
大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F
JR神戸線「塚本」徒歩2分
☎️06-6309-8889
📱090-7359-8992
『モルック』
教室の毎日
25/07/15 18:42
