
こんにちは😊
児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウムです。
今日は、ワンスターリウムで取り入れている、「ゆっくりタイムの過ごし方」をご紹介します🌿
昼食を食べたあとは、13:30までの約1時間、静かに過ごす「ゆっくりタイム」を設けています。
この時間は、お友達との会話は基本なし。1人の時間を大切にしながら、気持ちを落ち着けることを目的としています✨
ぬりえやパズル、絵本を読むなど、好きなことを静かに楽しむ子どもたちの姿が印象的でした。
また、「手伝いたい!」と自主的に掃除や片付けをしてくれる子もいて、職員もとても助かっています😊
このゆっくりタイムを通して、
・自分で気持ちを整える力
・周囲の空気を感じて行動する力
・学習へ向かうための切り替え力
など、療育的な視点からも大切な力が育まれています🧠✨
13:30からは学習タイムが始まりますが、ゆっくりタイムのおかげで落ち着いて机に向かえる子が多く見られました。
これからも、遊びと学びのバランスを大切にしながら、子どもたちのペースに寄り添った支援を続けていきます🍀
児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム
〒532-0026
大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F(JR神戸線「塚本」徒歩2分)
☎️06-6309-8889
📱090-7359-8992
児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウムです。
今日は、ワンスターリウムで取り入れている、「ゆっくりタイムの過ごし方」をご紹介します🌿
昼食を食べたあとは、13:30までの約1時間、静かに過ごす「ゆっくりタイム」を設けています。
この時間は、お友達との会話は基本なし。1人の時間を大切にしながら、気持ちを落ち着けることを目的としています✨
ぬりえやパズル、絵本を読むなど、好きなことを静かに楽しむ子どもたちの姿が印象的でした。
また、「手伝いたい!」と自主的に掃除や片付けをしてくれる子もいて、職員もとても助かっています😊
このゆっくりタイムを通して、
・自分で気持ちを整える力
・周囲の空気を感じて行動する力
・学習へ向かうための切り替え力
など、療育的な視点からも大切な力が育まれています🧠✨
13:30からは学習タイムが始まりますが、ゆっくりタイムのおかげで落ち着いて机に向かえる子が多く見られました。
これからも、遊びと学びのバランスを大切にしながら、子どもたちのペースに寄り添った支援を続けていきます🍀
児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム
〒532-0026
大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F(JR神戸線「塚本」徒歩2分)
☎️06-6309-8889
📱090-7359-8992