
昨日の活動は、科学遊びで
「つかめるお水」 を作りました🧪💧
使用したのは、「ぬるま湯」と
「アルギン酸ナトリウム」
「乳酸カルシウム」「ちっこうパウダー」
などの材料です!
材料を順番に入れ、ペットボトルを振ってよく混ぜたり、計量カップのメモリまで水を正確に入れたりと、みんなで役割分担しながら協力して取り組みました✨
作業の途中、「この粉なに?」「透明なスライム⁇」と興味津々な子どもたち⭐️
ぷるぷるとしたつかめるお水が完成すると、
子どもたちはすぐに手で触ってみて、
「すごい!」「僕にも触らせて!」と目を輝かせていました👀✨
さらに、完成したお水は暗闇で光る仕組みになっており、暗闇に行き見ていました。
また、途中で20分ほど置いておく時間があったため、その間には紙を使って
「ブーメラン」 作りをしました✈️
紙を折ってテープで補強し、ペンで好きな色や模様を描き入れて、オリジナルブーメランが完成!☺️
最後はみんなで飛ばし合い、「もっと遠くまで飛んだ!」と大盛り上がりでした😆
児童発達支援・放課後等デイサービス、見学やご相談など、お気軽にお問い合わせください♪
#神奈川県#川崎市#高津区#下作延#梶ヶ谷#児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童デイサービス#児童指導員#保育士#療育#ステラサバイ
#児童指導員
#教員
#保育士
#教育学部#社会学部 をご卒業の方
#心理学部 をご卒業の方
#心理士
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#パートアルバイトを募集しております。
「つかめるお水」 を作りました🧪💧
使用したのは、「ぬるま湯」と
「アルギン酸ナトリウム」
「乳酸カルシウム」「ちっこうパウダー」
などの材料です!
材料を順番に入れ、ペットボトルを振ってよく混ぜたり、計量カップのメモリまで水を正確に入れたりと、みんなで役割分担しながら協力して取り組みました✨
作業の途中、「この粉なに?」「透明なスライム⁇」と興味津々な子どもたち⭐️
ぷるぷるとしたつかめるお水が完成すると、
子どもたちはすぐに手で触ってみて、
「すごい!」「僕にも触らせて!」と目を輝かせていました👀✨
さらに、完成したお水は暗闇で光る仕組みになっており、暗闇に行き見ていました。
また、途中で20分ほど置いておく時間があったため、その間には紙を使って
「ブーメラン」 作りをしました✈️
紙を折ってテープで補強し、ペンで好きな色や模様を描き入れて、オリジナルブーメランが完成!☺️
最後はみんなで飛ばし合い、「もっと遠くまで飛んだ!」と大盛り上がりでした😆
児童発達支援・放課後等デイサービス、見学やご相談など、お気軽にお問い合わせください♪
#神奈川県#川崎市#高津区#下作延#梶ヶ谷#児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童デイサービス#児童指導員#保育士#療育#ステラサバイ
#児童指導員
#教員
#保育士
#教育学部#社会学部 をご卒業の方
#心理学部 をご卒業の方
#心理士
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#パートアルバイトを募集しております。