
お正月の風習でもある書初めは、お稽古事が上達すると言われている1月2日に行うと良いと言われていますね。
清流の家では1月5日(営業開始から2日目)に行いました🖌
毎年恒例の行事で、道具の使い方や姿勢など、思い出しながら取り組んでくれました。墨のにおいや半紙の手触り、筆の滑りを感じながら、思い思いの文字を書きました。いつもより集中力アップで真剣な表情✨カッコイイです。
清流の家では1月5日(営業開始から2日目)に行いました🖌
毎年恒例の行事で、道具の使い方や姿勢など、思い出しながら取り組んでくれました。墨のにおいや半紙の手触り、筆の滑りを感じながら、思い思いの文字を書きました。いつもより集中力アップで真剣な表情✨カッコイイです。