児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 相模原駅前教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1662
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

リズムウォークで使用している用具について

こんにちは!


お天気が不安定な日が続いていますね🥲

雨足が強いとご送迎等大変だと思いますが💧

子ども達は今日も教室で元気いっぱい過ごしています💨✨



今回は、普段リズムウォークで使用している用具について紹介いたします😊


リズムウォークは、個別セラピーを行う前に、先生やお友だちと一緒に小集団で行っています🎶


音楽に合わせて歩く•走る•止まる•手を繋ぐといった基本動作を中心に行い、身体を使って体幹を安定させ、セラピーに取り組みやすい姿勢をつくっています。


お子様がお友だちや先生と一緒に楽しく前向きに取り組めるように、得意な動きも取り入れながら、さまざまな用具をお子様に合わせて使用しています🍀




画像として掲載させていただきました!

左から順番に紹介します💖

グーパージャンプや、ケンケンパなど様々な動きを、お子様に合わせて組み合わせられる輪っか⭕️🔵🟡

でこぼこした感覚を楽しみながら落ちないように歩く平均台🚶‍♀️🚶(1つずつ外して縦に並べ、登って降りる•またぐ等の動作も取り入れています)

ジャンプを楽しむトランポリン🕴🏻⭐️




苦手意識の強い動きがある場合もお子様によってあると思います。

例えば、ジャンプが苦手だとしたら数を減らして調整したり、先生がお手伝いをしながら膝を曲げる練習から…とスモールステップで行うこともあります。

できた時はたくさん褒めて、一人一人のお子様のできた‼️やった‼️を大切に、少しずつ自信が持てるように支援しています。



また今後もリズムウォークやその他の取り組みについてご紹介していきます✨
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1662
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1662

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。