
こんにちは☺️
てらぴぁぽけっと相模原駅前教室です✨
今日は教室で取り入れている
指先を使う玩具•遊びについてお話をしたいと思います!
指先を使う遊びと言われて
何を思い浮かべますか??
私たちの生活の中で欠かせない、指先や手を使った動き
遊びの中で発達を促すとともに、遊びから生活面で必要になってくる動き🖐️に繋がるよう意識しています!!
例えば、着替えの面では、
靴下を履くときに🧦入り口を広げる動作
子どもにとっては、意外と難しい動きなんですよね、、、💦
写真にある、右の玩具は
ゴムをビヨーンと伸ばしてタッパーにつける遊び
子ども達も夢中で楽しんでます🥰
この遊びはまさしく靴下を履く時に
入り口を広げる動きにつながります💪🏻
靴下となると少し嫌悪感や苦手意識があってやりたがらない、、
なんて子もカラフルなゴムを見ると
なんだか楽しそう、、やってみよう!!と挑戦できます☺️
苦手なことでも違う視点からアプローチをしています🙆
できた!!!が積み重なると自信にも繋がりますよね♪
今後も苦手なことはお手伝いをする、、、だけではなく
どんな方法ならできるかな?
どんなやり方だったら挑戦できるかな?
子ども達の気持ちに寄り添いながら、
今後もできることを少しでも増やすお手伝いをさせていただきたいと思います😆💪🏻
ご利用・ご見学をご検討いただいている方
下記のメールまたはお電話📞にて
お気軽にお問い合わせください💖
てらぴぁぽけっと相模原駅前教室
〒252-0231 相模原市中央区相模原2-1-5サトウビル2階
Email:terapiasagamihara@gmail.com
TEL:042-707-4343(月~土 9:30~17:30)
てらぴぁぽけっと相模原駅前教室です✨
今日は教室で取り入れている
指先を使う玩具•遊びについてお話をしたいと思います!
指先を使う遊びと言われて
何を思い浮かべますか??
私たちの生活の中で欠かせない、指先や手を使った動き
遊びの中で発達を促すとともに、遊びから生活面で必要になってくる動き🖐️に繋がるよう意識しています!!
例えば、着替えの面では、
靴下を履くときに🧦入り口を広げる動作
子どもにとっては、意外と難しい動きなんですよね、、、💦
写真にある、右の玩具は
ゴムをビヨーンと伸ばしてタッパーにつける遊び
子ども達も夢中で楽しんでます🥰
この遊びはまさしく靴下を履く時に
入り口を広げる動きにつながります💪🏻
靴下となると少し嫌悪感や苦手意識があってやりたがらない、、
なんて子もカラフルなゴムを見ると
なんだか楽しそう、、やってみよう!!と挑戦できます☺️
苦手なことでも違う視点からアプローチをしています🙆
できた!!!が積み重なると自信にも繋がりますよね♪
今後も苦手なことはお手伝いをする、、、だけではなく
どんな方法ならできるかな?
どんなやり方だったら挑戦できるかな?
子ども達の気持ちに寄り添いながら、
今後もできることを少しでも増やすお手伝いをさせていただきたいと思います😆💪🏻
ご利用・ご見学をご検討いただいている方
下記のメールまたはお電話📞にて
お気軽にお問い合わせください💖
てらぴぁぽけっと相模原駅前教室
〒252-0231 相模原市中央区相模原2-1-5サトウビル2階
Email:terapiasagamihara@gmail.com
TEL:042-707-4343(月~土 9:30~17:30)