Last Friday was "Independence Day" for the U.S.
On this day America won their freedom from Great Britain in 1776.
We celebrate this day by having parades, BBQs, and fireworks!
It's a big celebration in the U.S.
For the 4th of July activity, we prepared a piñata shaped as a star decorated as an U.S.A. flag!
A piñata is a object filled with treats originally from Mexico.
It is a symbol of celebration, in the U.S. you will see it at birthday parties.
The students had so much fun!
We fixed the piñata each time and had the activity the following week as well!
Happy 4th!!!
・・・7月4日はアメリカで言う「独立(創立)記念日」のようです。
その記念日にちなんで、メキシコや中南米が発祥のお祝い事によく使われるピニャータを活動として行いました。
ピニャータとは…ダンボールや紙で作られた人形や動物などを上から吊るし、中に詰めてあるお菓子を子どもたちが順番に棒で叩いて割り、中身を出し合って楽しむというゲームです。今回は人形ではなく、アメリカの国旗をイメージしたスターで楽しみました。
初めて行うゲームに子どもたちは興味を示し、楽しむ姿が見られました。楽しんだ後はおやつタイム!!中身に入っていたおやつをみんなで食べました。
アメリカで主に誕生日に行うことが多いようです。
常勤のバイリンガルスタッフ主導のもと、このような海外の文化に触れる活動も取り入れています🌎
4th of July
教室の毎日
25/07/10 18:03
