
紙コップとダンボールを組み合わせた積み上げタワーゲームに参加しました!
ペアを組んで、紙コップを柱にし、ダンボールや本などを積み上げていきます。
「柱はどのようにして置いたら崩れないのか」「高く積むためにはどうしたらいいのか」をペアで相談しながら参加しています。
ペアで頑張った甲斐もあり、どのペアも高いタワーが完成!
振り返りの時間に、それぞれのペアに「タワーが高くなるために、崩れないようにするためにどこを気を付けたのか」聞いてみることにしました。
「高くするためには柱を沢山使うから、柱を節約した」であったり、「(バランスが悪くなるから)大きすぎず、小さすぎない箱を選んだ」など、それぞれのペアのねらいがあったようです。
子どもたち一人ひとりの創意工夫が見られた一日でした✨
ペアを組んで、紙コップを柱にし、ダンボールや本などを積み上げていきます。
「柱はどのようにして置いたら崩れないのか」「高く積むためにはどうしたらいいのか」をペアで相談しながら参加しています。
ペアで頑張った甲斐もあり、どのペアも高いタワーが完成!
振り返りの時間に、それぞれのペアに「タワーが高くなるために、崩れないようにするためにどこを気を付けたのか」聞いてみることにしました。
「高くするためには柱を沢山使うから、柱を節約した」であったり、「(バランスが悪くなるから)大きすぎず、小さすぎない箱を選んだ」など、それぞれのペアのねらいがあったようです。
子どもたち一人ひとりの創意工夫が見られた一日でした✨