放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェルのブログ一覧

近隣駅: 吉原本町駅、ジヤトコ前(ジヤトコ1地区前)駅 / 〒417-0045 静岡県富士市錦町1丁目2-15
24時間以内に192が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3176-6590

ペアレントトレーニングについて②👼

その他のイベント
こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです👼

児童発達支援室や放課後等デイサービスの中にもイースターの内装がしてあります✨この内装は宮内さんが製作してくれました♥

今年のイースターは今日4月17日でしたが、皆さん知っていましたか?

ただ教派によって日にちが異なることもあるそうです🐰

ハッピーエンジェルでは行事を学ぶプログラムがあるので、お子さま達へイースターのお話をしてみようと思います👼

本日は✨昨日の続き、ペアレントトレーニングの実践についてお話します☺

ペアレントトレーニングは
「良いことをすれば良いことが起き、悪いことをすれば悪いことが起きる」と認識させることが原則です🌟

お子さまの行動を3つに分類します🌟

①増やしたい行動=ほめる・相手をする

②減らしたい行動=相手をしない(無視する)

③絶対に許せない行動(放置すると大きな怪我をするような行動・命にかかわる行動など)=すぐに止める


例えばお友達とカードゲームをしています。お友達に負けたくないAさんはルールを破り自分勝手に行動しようとするが、一緒にカードゲームをしているBさんにズルしているのがわかり、Bさんは怒っています✨

このような場面の場合
お友達と遊べていることは好ましい。ズルはしているが、ルールは理解している。そしてズルを隠そうとはしていない✨

このように大切なことは
「プロセスをほめること」です✨

ただ1つの場面だけを見るのではなく、一見叱る場面にもほめるところはあると言うことです🌟

まだ一部分しか話せていないため、続きはホームページのブログでお話します☺

ブログを見て頂きありがとうございました♥


引き続きInstagram Facebook アメブロ LITALICO You Tube TikTokお友達申請大歓迎しています✨

HP:https://happy-angel.org/


#ペアレントトレーニング

#特性を正しくまなぼう

#火曜日 木曜日ママカフェ相談営業中

#お気軽に問い合わせ下さい

#富士市児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェル
24時間以内に192人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。