こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです👼
5月も中旬に入ってきましたが、時間が過ぎるのは年々あっという間だなと感じてしまいます✨休日いかがお過ごしでしたか?
写真ですが、今月はじめは児童発達支援室もこいのぼりの内装がされていたのですが、気付くといつの間にか宮内さんが 可愛い内装に変えてくれていました☺
ありがとうございます✨✨
ハッピーエンジェルのお子さま達も
ゴールデンウィーク明けはどうかなと
心配していましたが、皆さんいつもと
同じ笑顔で通ってくれています🍀
環境に少しずつ慣れ、笑顔が増えたり
自分の言葉でやりたいことを伝えてきてくれたり、時には感情をぶつけてきたり、何もやりたくないと座りこんだりと色々な表情を見せます🌟
そんなときハッピーエンジェルでは
お子さまがどうして感情をぶつけたり、座り込んでしまうのか、伝えて来てくれるまで待ちます✨
それは本人が今何をしなければいけないか1番わかっているからです🌟
だからこそハッピーエンジェルでは
道徳性を強化するために、
それってどんな気持ち?
を行っています🌟
伝えるとあっそうだったと思うお子さまもいれば、衝動的に動いてしまうお子さまや言葉の意味がわからず伝えてしまうお子さまなど様々です🍀
一緒に問題解決出来る方法を
今後もお子さまと共に考えていける
施設作りを行っています♪
ブログを見て頂きありがとうございました♥
引き続きInstagram Facebook アメブロ
LITALICO You Tube TikTok
お友達申請大歓迎しています✨
#それってどんな気持ち?
#自己理解 他者理解
#発達障害
#グレーゾーン
#富士市児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェル
道徳性👼
その他のイベント
22/05/15 23:02
