こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです👼
8月よりプログラミングでタブレット学習スタート♪
今まではタブレットの使い方や作業の進め方など、プリントなどを使い説明を聞いていたお子さま達✨
いよいよタブレットを使い、実践プログラムがスタートしました🌟
視覚支援のため、それぞれ進行のプリントをタブレット横に置き、山本さんが説明する口頭と合わせ確認していきます😀
しかしお子さま達には誘惑が多く、つい説明するより前に間違った作業をしたり、タブレットを色々試してみたりと色々な場面があります✨
2020年より小学校でプログラミング教育が必修化になり、プログラミングの能力を身につけるのではなく、「プログラミング思考」を身につけることをねらいとしています♪
大まかに説明すると、ある目的を達成するため、順序立てて論理的に考え、結果を出していく力にのことです✨
プログラミングをするときだけに必要な力ではなく、生活や仕事あらゆる場面で必要な力となります✨
ハッピーエンジェルではまだお子さま自体がタブレットでのプログラミングをはじめたばかりです🌟
プログラムで大切にしていることは、
毎回ミッションを与え、手順通りに作業することが出来る環境を繰り返し行うことが大切だと考えます✨
今後もお子さま達とスモールステップでミッションをクリアし、就労に向けてのプログラムを行っていきます😊
ブログを見て頂きありがとうございました♥
引き続きInstagram Facebook アメブロLITALICO You Tube TikTok
お友達申請大歓迎しています♪
HP:https://happy-angel.org/
#プログラミング
#タブレット学習
#プログラミング思考
#発達障害
#グレーゾーン
#富士市児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェル
プログラミング タブレット学習👼
教室の毎日
22/08/28 23:46
