こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです!
本日のプログラムは「はたらくってなに?」でした。
① お話を聞こう
をミッションとしてプログラムを進めました。
今回は、飼育員についてのお話をしました。
高校や、大学、専門学校を卒業し動物園、水族館それぞれ目指すところの採用試験に合格することでなれる飼育員。
特に必須な資格はないものの、MTの運転免許証や、水族館では潜水士の資格があるとよいという記述がありました。
そして、やはり生き物のことなので、専門分野として生物学や生態学を学ぶことがあげられていました。
動物園や水族館の採用試験では専門分野の他に地学、公民、時事、英語、数学などの一般教養、面接などがあり、飼育員になるためには色々な勉強をたくさんしなければならないということがわかりました。
ブログを読んでくださり、ありがとうございます!
Instagram・Facebook・アメブロ・LITALICO・YouTube・TicTok
引き続き友達申請大歓迎しています!
HP:https://happy-angel.org/
#はたらくってなに #飼育員になるには #動物園 #水族館
#放課後等デイサービス児童発達支援ハッピーエンジェル
はたらくってなに?
教室の毎日
22/11/11 18:25
