こんにちは!
児童発達支援・放課後デイサービス ハッピーエンジェルです。
本日のプログラムは
✨お茶会✨
静風流の先生方をお招きし
お茶の入れかたを
教えていただきました。
昼食を済ませ、
お客さまをお招きするため
掃除機をかけたり
テーブルを拭いたりし
室内清掃を済ませたあと
公園に出かけたお子さまたち。
『今日は、お茶会があるねー』と
ハッピーエンジェルにもどると
着物の先生方が!
お子さまたちは
とたんに静かに…😊
順番に手洗いを済ませ
着席しました。
大人たちも素敵な先生方に
ちょっぴりドキドキしたのは
ここだけの話です。
さて本題。
保護者さまグループ、
お子さまグループに分かれて
お客さまとお茶をお出しする側に
わかれました。
先にお子さまたちが
お菓子、お茶をお出ししました。
静かに落とさないように運び
そっとかがんでひざをつき
テーブルにお出ししました。
『どーぞ』とお出しし
『ありがとうございます』
と答えます。
お子さまたちは
どちらの立場になっても
(ちょっとだけすまし顔で!笑)
言うことができて素晴らしかったです。
近頃は
ペットボトルのお茶ばかりで
急須で入れたお茶の味を忘れてしまっていたのか
一口のんで
『おいしぃー!』と感動しました。
日頃なかなかできない
素敵な経験をさせていただいた
静風流の皆さま。
機会がありましたら、
また
よろしくお願いします。
________________
ブログを見ていただき
ありがとうございました♫
引き続き
Instagram facebook アメブロ LITALICO YouTube TikTok
お友達申請大歓迎です♪
HP: http://happy-angel.org/
#発達障害
#グレーゾーン
#富士市児童発支援
#放課後等デイサービス
#児童発達支援
#お茶の入れかた
#静風流
お茶会を体感しよう👼
教室の毎日
23/03/21 15:54
