こんにちは!
児童発達支援・放課後デイサービス
ハッピーエンジェルです。
本日のプログラムは
"これって、どんな気持ち?"
「距離感について」
ピンクのゾ-ン どんな気持ち?
・どうしたの?って思う
・嫌な気持ち
ピンク=パーソナルスペース 0〜50c m
入られたら不快、嫌
黄色=個体 距離/お友達 50c m〜120c m
水色=ソ-シャルディスタンス 1.2m〜3.5m
社会的距離
黄緑=公共距離 3.5m〜
パーソナルスペースは、
両手を広げてぐるっと回した距離で
相手が不快に思う距離です。
そして嫌だなって思っても嫌だと言えない人もいる事をお話しました。
距離感ってなかなか難しいですよねっ。🤔
家族との距離
クラスメイトとの距離
公共の場での距離
いろいろな人や場によっても距離感は変わりますがピンクゾ-ンは気をつけたいですねっ。
今日の話が頭の片隅に少しでも残って
何かの時に あっ、そうだ!と
思ってくれたら良いなぁ〜と思います。😊
______________
ブログを見ていただき
ありがとうございました♫
引き続き
Instagram facebook アメブロ LITALICO YouTube TikTok
お友達申請大歓迎です♪
HP: http://happy-angel.org/
S&H合同会社
ハッピーライフ
@HAPPYLIFE.DEI
ハッピーホーム
@hatsupihomu9
よろしくお願いします。
#発達障害
#グレーゾーン
#富士市児童発支援
#放課後等デイサービス
#ハッピーエンジェル
これってどんなきもち?👼
教室の毎日
23/06/06 19:36
