放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェルのブログ一覧

近隣駅: 吉原本町駅、ジヤトコ前(ジヤトコ1地区前)駅 / 〒417-0045 静岡県富士市錦町1丁目2-15
24時間以内に218が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3176-6590

ハッピースイーツ「マカロン」👼

教室の毎日
こんにちは!
児童発達支援・放課後デイサービス 
ハッピーエンジェルです。

本日のamのプログラムは

"マカロン作り"です。


①まずは、ア-モンドプ-ドル、粉砂糖、食紅赤を一緒にふるいます。

ボ-ルからはみでない様に
振るう事を伝えると
几帳面に優しく振るう子や大雑把に振るう子等個性が見られました。😄


②次にグラニュー糖を少しずつ加えながらハンドミキサーで固めのメレンゲを作ります。

初めてミキサーを使うお子様も多く
緊張気味の子もいましたが、慣れてくると
手つきが良くなり ツノが立つと喜ぶ姿が見られました。

③そしてメレンゲに①を少しずつ入れ 切る様に混ぜます。
「切る様にってこんな感じだよ」と山本さんが
やって見せると 
慎重に混ぜるお子様達でした。☺️

④混ざったらゴムベラで容器になすりつける様にしっかりマカロナージュします。

⑤その後は、生地を絞り袋に入れ、クッキングシ-トに搾り出し1時間乾かします。

⑥表面を軽く触って指につかなかったら140度で予熱したオ-ブンで14分焼きます。

⑦焼けたら冷まして割らないようにとってクリ-ムを挟んで出来上がり。

クリ-ムが苦手な子は、チョコ🍫を挟み食べます。😋

所が、ここでまさかの事件がっ…

最後の子に配り終えて
さぁ、頂きますを
しようと皆んなを見ると…
殆どの子が既に口の中に入れてしまっているではありませんかっ。😳

しかも、凄く良い顔で笑笑🥹
まだ食べていない数名を慌ててパシャリ📸

皆さん、頂きますをしてから食べましょうねっ。笑笑😉
まぁ、美味しいと喜んでくれていたので良かったです。🥰


午後のプログラムは、
"ス-パ-ボ-ルを作ってみよう"

塩と水と洗濯のりであら不思議🤗

自分達で好きな色を選び塩に色をつけて
混ぜ混ぜ〜
洗濯のりを入れて混ぜると固まっていく様子を
楽しんでいました。

完成したボ-ルを投げて跳ねると
「あ-、跳ねた!」
「凄い!」
「家に持って帰りたい」と🤩
言うことで、今日持ち帰ります。

お家でもこの楽しい実験やってみては、如何ですか?


______________


ブログを見ていただき
ありがとうございました♫


引き続き
Instagram facebook アメブロ LITALICO YouTube TikTok
お友達申請大歓迎です♪

HP: http://happy-angel.org/

S&H合同会社
ハッピーライフ
@HAPPYLIFE.DEI
ハッピーホーム
@hatsupihomu9
よろしくお願いします。


#発達障害
#グレーゾーン
#富士市児童発支援
#放課後等デイサービス
#ハッピーエンジェル
24時間以内に218人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。