こんにちは!
児童発達支援・放課後デイサービス
ハッピーエンジェルです。
本日のプログラムは
"これってどんな気持ち?”
ハッピーエンジェルで事件発生中⚠️
ロッカーやロッカー横の写真を見てどう思うか?
お子様達に問いかけます。
すると
汚い
嫌な気持ちになる
最悪
早く掃除しないと🧹
人が踏んじゃいそう 怪我しそう
と沢山の意見が出ました。
素晴らしいです。👍
大人もそうだけれど 2.3日は意識して気をつけるけど何日か経つと忘れてしまうから綺麗な時の写真を貼っておくから気をつけようねっ。と岡さんから話がありました。
又、もう1つのテ-マ
"公共の場所での行動について”もう1度見直そうでした。
車内でのミッション🚗
乗る前に「お願いします」を言おう
車内でも荷物を整理しましょう
シ-トベルトをしましょう
シ-トベルトは、職員がいいよと言ったら外しましょう
降りる時に「有難うございました」を言おう
等と話があり
「友達のお母さんが車に乗せてあげると言われたら、皆は乗る時に黙ってのりますか?」と
問いかけると
「お願いしますを言う」としっかり答えられました。☺️
他にもお店等での振る舞いについても話がありました。
騒がない
勝手に何処かに行かない
お店の物に触らない
職員より前を歩かない
職員や大人な話をよく聞いて行動する
皆、しっかり話が聞けて素晴らしかったです。👏
日々意識し続ける事は、難しいけれど
意識しようとする事が大事ですねっ。😉
今後のハッピーエンジェルのお子様達が楽しみです。
_______________
ブログを見ていただき
ありがとうございました♫
引き続き
Instagram facebook アメブロ LITALICO YouTube TikTok
お友達申請大歓迎です♪
HP: http://happy-angel.org/
S&H合同会社
ハッピーライフ
@HAPPYLIFE.DEI
ハッピーホーム
@hatsupihomu9
よろしくお願いします。
#発達障害
#グレーゾーン
#富士市児童発支援
#放課後等デイサービス
#ハッピーエンジェル
これってどんなきもち?👼
教室の毎日
23/12/04 19:37
