こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービスハッピーエンジェルです👼
今週は金曜日に娘の園でテレビ寺子屋の撮影があり、保育士弘子さんと一緒に東京大学名誉教授汐見稔幸先生のお話を聞いて来ました✨
子育ての中で五感を感じながら色々な体験、遊びをすることがとても大切という言葉に共感☺
貴重なお話を聞けたことに大満足でした✨
さて今週のハッピーエンジェルでは、元気な児童発達支援のお子さま達、運動会の練習で少し疲れているお子さまが目立っていましたが、プログラムは頑張って取り組む放課後等デイサービスのお子さま達の姿がありました♪
放課後等デイサービスのお子さま達は、ダンス、プログラミング、これってどんな気持ち?、風船バレー、ワッフル作りと楽しんでいました😀
なかでもこれってどんな気持ち?では少し難しい内容でしたが、「人を見下す」ことをテーマに保育士岡さんがお話をしてくれました✨お子さま達も集中してお話を聞けていました✨✨
そして児童発達支援のお子さま達は、公園遊び、箸トレーニング、ボール遊び、風船バレー、マット運動、プログラミング、数集めゲームなど色々なプログラムに挑戦していました😍
インスタグラムで見つけた数集めゲームをすぐ取り組んでくれた保育士弘子さん♪
お子さま達も楽しみながらカラーボールの数を数えていました♪
最後にハッピーエンジェルの人材募集のブログを保育士岡さんが毎週金曜日に投稿してくれています👼先週は保育士山本さん、今週は保育士弘子さんの自己紹介でした✨
皆さんも是非ご覧下さい😊
今週もブログを見ていただき、ありがとうございました♥
引き続き
Instagram Facebook アメブロ LITALICO YouTube TikTokお友だち申請大歓迎です♪
HP:http//happy-angel.org
S&H合同会社
ハッピーライフ
@HAPPYLIFE.DEI
ハッピーホーム
@hatsupihomu9
#今週の児童発達支援
#人材募集
#発達障害
#グレーゾーン
#富士市児童発支援
#放課後等デイサービス
#ハッピーエンジェル
今週の児童発達支援👼
教室の毎日
24/05/19 23:06
