佐藤先生のバイオリン療育の日に
たまたま牧子先生も来られ
初めての児童にバイオリンの持ち方などをお伝えし、弾く体験をしました。
Yさんは、バイオリンに慣れてきてとても上手なので、時々先生役をしてもらい、上手にバイオリンのサポートができました!
音楽のレッスンの時は、お友達のレッスンを
椅子に座ってちゃんと聴くことができるようになることも療育の一つ。
みんなが座らないと、レッスンは始まりません。弾きたいお友達が困らないように、きちんと待つことができ、拍手もできました。
レッスンの前には、お願いします。終わってからは、ありがとうございました。と挨拶も、声を出してしっかり先生に伝えます。
そういうレッスンのマナーも学び、協力し合えるような療育を心がけています。
音楽に携わるだけでも 心は落ち着きます✨
理事長サプライズ参加🎻療育
教室の毎日
25/03/26 19:59
