こんにちは!こすもすカレッジジュニア新松戸教室です。
この度、新松戸教室で冬季オリンピックが開催されました☆
オリンピックってなに?から始まり
銀メダル獲得で注目を浴びた「カーリング」についてのお話が
あったのですが、ご利用者様はご存じで「カーリングの人だ!」
と写真を見せたら言ってくださいました。
そのあとは自分たちもカーリングをやってみよう!と題しまして
紙コップで自分オリジナルのストーンを制作。
本物そっくりに似せてもOK、自分の好きなものを描いてもOKです!
そのあとは一直線に敷かれた紙の上にその紙コップストーンを滑らせて
得点を競います。
これが意外と力加減が難しいのです。
紙コップの中には進めるための勢いとして
さいころを入れているのですが数を増やしていくと
当然力加減によって進む距離が変わります。
ですからご利用者様はそこも考えながらの力加減です!
慣れたころに「-30点ゾーン」を入れ込んだら
「それはないよー!」と言いながら自分たちで力の入れ方を調整して
見事に減点ゾーンを避けていらっしゃいました。
こすもすカレッジジュニア新松戸教室では
これからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。
皆様、是非とも遊びに来てください。
保育士 福嶋 みゆ
お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非
下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。
〇住所
千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階
〇電話番号
047-375-8091
〇メール
k.kawamura@mother-like.co.jp
冬季オリンピックを新松戸教室で開催!
教室の毎日
22/02/25 09:45
