こんにちは こすもすカレッジジュニア新松戸教室の木村です。
2月15日(土)は、浦安市にある郷土博物館に行って来ました!
晴を感じさせるポカポカ陽気でした。かつて漁業のまちであった頃の浦安の生活文化を知ることが出来きる入場無料の体験型博物館。水槽では環川や東京湾に生息する魚をみることもでき、「これは何の魚?」と職員に聞いてきたりして喜んでいました。民家などは、中に入ることもできて「黒電話」とか「かまど」なんかもあったりして今の子どもたちは、[なにこれ~?」って感じですよね。「昔あそび」のおもちゃなども置かれていて、けん玉・わなげ・めんこ・竹とんぼ・だるま落とし・竹馬などで遊ぶことも出来ました!1番人気は、缶にひもを通して足を乗せて遊ぶ「ぽっくり」でした。また、お天気のいいなか、駄菓子を外で食べてみんな笑顔で、楽しい時間を過ごす事が出来ました!
お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。
〇住所
千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階
〇電話番号
047-375-8091
浦安市郷土博物館に行って来ました!
教室の毎日
25/02/17 10:09
