こんにちは こすもすカレッジジュニア新松戸教室の白石です。
昨日はSSTで震災について授業を行いました。
2011年3月1日の地震の津波被害状況について写真を見たり、
災害時にライフラインが途絶えてしまった際、災害伝言ダイヤル使用時に覚えておくと良い言葉「あいたいよ」の法則についてプリントを通して学びました。
あ:安否(自分や家族が無事であることを伝える)
い:居場所(今どこにいるか、避難先を伝える)
た:他の人の安否(知っている人の状況も含めて伝える)
い:いつまでそこにいるか(次にどこで連絡できるかを伝える)
よ:要件(必要な支援や連絡してほしいことを伝える)
みんなとても集中し取り組むことができました。
また、積極的に発言する姿もたくさん見られました。
今後も楽しく学んでいきましょう!
お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。
〇住所
千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階
〇電話番号
047-375-8091
SST 震災について知ろう
教室の毎日
25/03/12 10:56
