
こんにちは こすもすカレッジジュニア新松戸教室の白石です。
昨日は3R(リデュース・リユース・リサイクル)を学びました。
また、グループになりゴミ分別ゲームを行いました。
いろんなゴミのイラストの紙を見て、「もえるごみ」「ビン」「缶」「ペットボトル」「粗大ごみ」「古紙」「資源ごみ」「生ごみ」にそれぞれ分別していきました。
保冷剤がどこになるのか分からないグループが多く、もえるごみになることを確認しました。
最後に、地域によって分別方法が違うので、みんなの住んでいる地域を確認して分別しましょうというお話もしました。
また、みんなで楽しく分別ゲームをしましょう♪
お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。
〇住所
千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階
〇電話番号
047-375-8091
昨日は3R(リデュース・リユース・リサイクル)を学びました。
また、グループになりゴミ分別ゲームを行いました。
いろんなゴミのイラストの紙を見て、「もえるごみ」「ビン」「缶」「ペットボトル」「粗大ごみ」「古紙」「資源ごみ」「生ごみ」にそれぞれ分別していきました。
保冷剤がどこになるのか分からないグループが多く、もえるごみになることを確認しました。
最後に、地域によって分別方法が違うので、みんなの住んでいる地域を確認して分別しましょうというお話もしました。
また、みんなで楽しく分別ゲームをしましょう♪
お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。
〇住所
千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階
〇電話番号
047-375-8091