
こんにちは こすもすカレッジジュニア新松戸教室の山﨑です。
本日は、工作で昔ながらの「けん玉」を作りました!
材料は、紙コップ、毛糸、紙ペーパーを使いました。
はじめに、紙コップのまわりに、ペンで好きな絵を描いたり、みんな思い思いに飾り付けをしました♪次に、紙コップの底をつなげ、玉を作り、紐でつなげたら完成!
早速、遊んでみました。「紐の長さを短くすると、玉が入りやすいかも」と調整しながら遊ぶ子もいました。
何度も何度もチャレンジして、やっと成功した時には「できました!」と目を輝かせていました。
最後まで、みんな楽しく工作することができました!
またみんなで取り組みましょう♪
お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。
〇住所
千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階
〇電話番号
047-375-8091
本日は、工作で昔ながらの「けん玉」を作りました!
材料は、紙コップ、毛糸、紙ペーパーを使いました。
はじめに、紙コップのまわりに、ペンで好きな絵を描いたり、みんな思い思いに飾り付けをしました♪次に、紙コップの底をつなげ、玉を作り、紐でつなげたら完成!
早速、遊んでみました。「紐の長さを短くすると、玉が入りやすいかも」と調整しながら遊ぶ子もいました。
何度も何度もチャレンジして、やっと成功した時には「できました!」と目を輝かせていました。
最後まで、みんな楽しく工作することができました!
またみんなで取り組みましょう♪
お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。
〇住所
千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階
〇電話番号
047-375-8091