姿勢・移動動作の発達過程の研修
研修会・講演会
22/05/02 13:41
毎週木曜日は研修の日✍
今回のテーマは『姿勢・移動動作の発達過程を学ぼう』✨
しかし‼‼ただの座学では終わらせませんよ~‼‼
身体をたくさん使って感じてもらいましょう☺
発達過程をなぜ学ぶのか…
普段何気なく当たり前のように過ごしている
日常生活の様々な動作、行為にどのような運動機能、筋肉の働きがあるのか
またお子さんと関わっている中で、どうしても〇〇してしまう
〇〇になってしまう を理解し、どのような要因がお子さんに影響を与えているのか
視点が拡がるとよいと思っています。
今回は生後数週間から6か月までを講義や動画を見て知識を増やし、
実際に新生児の姿勢を真似して、体で感じました💪✨
赤ちゃんたちは自分たちで身体をいろいろな方向に動かして世界を知って
体重がかかる位置が変化することでさらに見える範囲が広がり、
動かせる場所が増えていく…
毎日毎日、学びの日々を過ごしているんですね😯
寝返り一つでも上手に行うことがこんなにも難しいとは‼‼
興味があるものを追って「ほしい!ほしい!」という気持ちから
体の軸を越えて手を伸ばして体が捻じれて、でもすぐに倒れないように
腰と足が反対方向に伸びて姿勢を保ち、寝転んだ時に体を守れるように
伸ばした反対の手で床を支えて…
とても多くの運動工程をたどって寝返ることができる‼‼
こんな風に考えると赤ちゃんが寝返りできた達成感も
その奇跡的な瞬間をみることができたこともとても感動的😆💕
寝返るまでに時間をかけて頑張る赤ちゃんたちは
おなかの力が弱いのか、体を反ることを得意とした特徴があるのか
この時期の様子も成長後の動作に影響している可能性も考えられるため
私たちは、成育歴の情報も大切にしています。
お子さんの動きの特徴を知るには私たちが成長過程を学ばなければ✨
7か月から歩くまでの研修の様子はまた後日ご紹介します😊
お楽しみに~~
…普段使わない体の使い方をして…筋肉痛が……(´;ω;`)ウッ…
EnRichでは随時ご見学、ご新規、ご利用を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
072-665-4343
◇-◆---◇-◆---◇-◆---◇-◆---◇-◆---◇-◆---◇-◆
Instagram & Facebookでも配信中です。
フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/enrich.child.life/
https://www.facebook.com/enrich.child.life
◇-◆---◇-◆---◇-◆---◇-◆---◇-◆---◇-◆---◇-◆