子供たちが楽しみに待っていた春休みになりました!🌸
放デイの児童は、朝9時から夕方5時までホプチルでたっぷりと活動ができるので、長期休みはお友達同士の仲も深まります✨
今日は春休み初日にやった特別活動について紹介します😄
事業所に設置するパーテーションを子供たちと一緒に組み立てました。説明書を読んでパーツを探し、ねじやドライバーなどの工具を使って組み立てていきました。
思ったよりも力が必要で、女子は「もう無理〜💦」と諦めそうになっていたところ、男子が「やってあげようか?」と…
頼もしい姿に感激してしまいました🥺✨✨
自分たちで説明書を読んでパーツを組み立て、「○○ちゃん、ここ押さえてて!」などと声かけをしながら、とても良いチームワークで完成させることができました!
手伝ってくれてありがとう✨🙏
お手伝いには、手順や段取りを考えたり、物事を記憶して効率の良い作業の仕方を判断するなどのワーキングメモリ(作業記憶)が鍛えられるという効果もあるそうです。
お家でお手伝いをしてもらうのは逆に時間がかかってしまうこともありますが、この春休み期間に是非チャレンジしてみてくださいね😄✨
春休みの特別活動🌸
教室の毎日
25/03/28 12:16
