
こんにちは♪ぱたぱたです(^^)
長い夏休みが終わり2学期が
はじまりましたね!
ぱたぱたの子どもたちは
新学期がはじまってすぐは
疲れがみられていましたが
徐々に学校のある日のリズムに慣れてきて
元気に来所しています♪
夏休み中は課外活動に行ったり
室内で色々な活動に取り組んだり
しました☆
また少しずつ紹介していこうと思います!
この日はヤマサ蒲鉾工場に
工場見学&ちくわ作り体験に行きました🚗
まずは、ちくわ作りの工場を見学し
どんな風に機械で作られているのか
お勉強しました✏️
そのあとは自分たちでちくわを作りました!
説明をよく聞きながら魚のすり身を型にはめ
竹の棒に巻き付けていきます。
力加減や道具の動かし方にコツがいりますが
みんな一生懸命ちくわの形に仕上げています★
次は出来上がったちくわを焼く作業!!
この工程は工場の方がして下さりました♪
ガラス越しに見ることが出来て
みんなガラスに張り付きながら自分の作った
ちくわを観察。焼き色がついてくると
「茶色くなってきたー!」「そろそろオッケーかな?」
と、ワクワクしながら出来上がりを待っています♪
出来上がったちくわをみんな嬉しそうに手に持ち
記念撮影をしました✌️
ヤマサ蒲鉾さん、ありがとうございました✨
長い夏休みが終わり2学期が
はじまりましたね!
ぱたぱたの子どもたちは
新学期がはじまってすぐは
疲れがみられていましたが
徐々に学校のある日のリズムに慣れてきて
元気に来所しています♪
夏休み中は課外活動に行ったり
室内で色々な活動に取り組んだり
しました☆
また少しずつ紹介していこうと思います!
この日はヤマサ蒲鉾工場に
工場見学&ちくわ作り体験に行きました🚗
まずは、ちくわ作りの工場を見学し
どんな風に機械で作られているのか
お勉強しました✏️
そのあとは自分たちでちくわを作りました!
説明をよく聞きながら魚のすり身を型にはめ
竹の棒に巻き付けていきます。
力加減や道具の動かし方にコツがいりますが
みんな一生懸命ちくわの形に仕上げています★
次は出来上がったちくわを焼く作業!!
この工程は工場の方がして下さりました♪
ガラス越しに見ることが出来て
みんなガラスに張り付きながら自分の作った
ちくわを観察。焼き色がついてくると
「茶色くなってきたー!」「そろそろオッケーかな?」
と、ワクワクしながら出来上がりを待っています♪
出来上がったちくわをみんな嬉しそうに手に持ち
記念撮影をしました✌️
ヤマサ蒲鉾さん、ありがとうございました✨