洗濯のりと水を使って「センサリーボトル」を制作しました。ビーズやポンポンを決められた数だけ自分で選び、指先を使ってボトルに入れました。上手につまんで入れることができました。洗濯のりと水を入れて完成すると、ビーズやポンポンがゆっくり動く様子を楽しんでいました。
担当:川村
:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:
AIAI PLUS土気駅南口では、
児童発達支援・放課後等デイサービス
保育所等訪問支援も行なっております。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:043-497-2983
Mail:plus.tokeekiminami@aiai-cc.co.jp
集団プログラム:「ふわふわセンサリーボトル」制作
教室の毎日
25/04/26 17:18
