先日の運動療育では、ボール運動をしました。
低学年のキャッチの練習では、キャッチをした状態でスタッフにボールを取られないよう力強くキャッチ状態をキープする練習から始めました。
投げる動きではリズムよく全身を使ってボールを投げる動きをしました。
最初は片手で投げることが難しかった子も、だんだん片手でボールを扱えるようになっていました。
*************************
◆見学・体験のご予約は随時受付中◆
◇お電話かメールでご連絡ください◇
スポーツとまなびのひろば阿倍野校
大阪市阿倍野区阪南町1-18-19
▷06-6624-0220(10時-19時)
▶spomana.abeno@gmail.com
Instagramでは療育の様子を動画でもアップしています
「スポまな」で検索してぜひご覧ください
*************************
低学年のキャッチの練習では、キャッチをした状態でスタッフにボールを取られないよう力強くキャッチ状態をキープする練習から始めました。
投げる動きではリズムよく全身を使ってボールを投げる動きをしました。
最初は片手で投げることが難しかった子も、だんだん片手でボールを扱えるようになっていました。
*************************
◆見学・体験のご予約は随時受付中◆
◇お電話かメールでご連絡ください◇
スポーツとまなびのひろば阿倍野校
大阪市阿倍野区阪南町1-18-19
▷06-6624-0220(10時-19時)
▶spomana.abeno@gmail.com
Instagramでは療育の様子を動画でもアップしています
「スポまな」で検索してぜひご覧ください
*************************