最近のスポまなでは、フリスピーを使ったドッチビーが流行っており、
みんなで楽しんでいるのですが、
フリスピーの投げ方がわからない子どもたちもいたため、
今回初めて運動療育に取り入れました。
低学年さんはまずフープを使って手首の使い方から練習し、
高学年さんは腕を使わず手首だけで投げる練習のため、寝ながら投げる動きをしました。
その後、フリスピーを投げる練習をしたのですが、
みんな以前より上手に投げることが出来るようになっていました。
*************************
◆見学・体験のご予約は随時受付中◆
◇お電話かメールでご連絡ください◇
スポーツとまなびのひろば阿倍野校
大阪市阿倍野区阪南町1-18-19
▷06-6624-0220(10時-19時)
▶spomana.abeno@gmail.com
Instagramでは療育の様子を動画でもアップしています
「スポまな」で検索してぜひご覧ください
*************************
みんなで楽しんでいるのですが、
フリスピーの投げ方がわからない子どもたちもいたため、
今回初めて運動療育に取り入れました。
低学年さんはまずフープを使って手首の使い方から練習し、
高学年さんは腕を使わず手首だけで投げる練習のため、寝ながら投げる動きをしました。
その後、フリスピーを投げる練習をしたのですが、
みんな以前より上手に投げることが出来るようになっていました。
*************************
◆見学・体験のご予約は随時受付中◆
◇お電話かメールでご連絡ください◇
スポーツとまなびのひろば阿倍野校
大阪市阿倍野区阪南町1-18-19
▷06-6624-0220(10時-19時)
▶spomana.abeno@gmail.com
Instagramでは療育の様子を動画でもアップしています
「スポまな」で検索してぜひご覧ください
*************************