児童発達支援では、子ども一人一人に合わせた内容を行っています。
こちらは「しりとり列車」というもので、言葉と絵が一緒にかかれているカードを繋げていきます。
しりとりは、「音韻分解」といって言葉を音に分解するスキルを身につけることが出来ます。
例えば、「りんご」は「り・ん・ご」と3つの音で出来ていることを学びます。
子どもが「カードを選び並べたら、一緒に「り・ん・ご、りんご」と言うようにしています。
はじめはしりとりが出来なかった子も、出来るようになりました!
こどもの「できた!」が増えていくと、自信につながります☆
「しりとり」ぜひやってみてくださいね♪
しりとり列車♪
教室の毎日
25/01/23 11:30
