
先日、光るかき氷実験をしました。
まずはブラックライトで何が光るのか、事業所の中にあるもので気になるものを子供たちがピックアップ⭐️
白いTシャツや、ハサミのプラスチック部分、バナナの黒いシミの周りなど紫や黄色に発光する事を発見!
そのあと、かき氷にバタフライピーとデカビタのシロップをかけて、ブラックライトを当ててみました。
デカビタの中に入っている成分にビタミンB2があるそうなのですが、それがブラックライトを当てると黄色く発光する素となっているようです。
光るかき氷を目の前にして、子供達の目もキラキラと興味津々で見つめる姿が印象的でした。
その後はかき氷タイム!
一人一人がかき氷器で順番に削った後に、好きなシロップをかけて、かき氷を食べました。
相模原市の子供たちの夏休みは終わりましたが、これからも子供達がワクワクする様なイベントの中で、社会性を育める活動をしていきたいと思いますので、お楽しみに♬
𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸
【児童発達支援・放課後等デイサービスやどり木】
𓍯住所:神奈川県相模原市中央区上溝6-20-1コーポ幸102
𓍯電話:042-855-5056
𓍯曜日:月火水木金土曜日
【放課後等デイサービスやどり木 光が丘教室】
𓍯住所:神奈川県相模原市中央区光が丘1-16-8
𓍯電話:042-852-9168
𓍯曜日:月火水木金曜日
*HP:yadorigihoukago.com
スタッフ募集中✨
https://yadorigi.jbplt.jp/
まずはブラックライトで何が光るのか、事業所の中にあるもので気になるものを子供たちがピックアップ⭐️
白いTシャツや、ハサミのプラスチック部分、バナナの黒いシミの周りなど紫や黄色に発光する事を発見!
そのあと、かき氷にバタフライピーとデカビタのシロップをかけて、ブラックライトを当ててみました。
デカビタの中に入っている成分にビタミンB2があるそうなのですが、それがブラックライトを当てると黄色く発光する素となっているようです。
光るかき氷を目の前にして、子供達の目もキラキラと興味津々で見つめる姿が印象的でした。
その後はかき氷タイム!
一人一人がかき氷器で順番に削った後に、好きなシロップをかけて、かき氷を食べました。
相模原市の子供たちの夏休みは終わりましたが、これからも子供達がワクワクする様なイベントの中で、社会性を育める活動をしていきたいと思いますので、お楽しみに♬
𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸
【児童発達支援・放課後等デイサービスやどり木】
𓍯住所:神奈川県相模原市中央区上溝6-20-1コーポ幸102
𓍯電話:042-855-5056
𓍯曜日:月火水木金土曜日
【放課後等デイサービスやどり木 光が丘教室】
𓍯住所:神奈川県相模原市中央区光が丘1-16-8
𓍯電話:042-852-9168
𓍯曜日:月火水木金曜日
*HP:yadorigihoukago.com
スタッフ募集中✨
https://yadorigi.jbplt.jp/