こんにちは😁ドットジュニア長沼原第2教室です!!
長沼原第2教室では毎日様々なプログラムを取り組んでいます💕
本日は、クリエイティブクラスで行われた「パンチアート」のプログラムを写真を含めて紹介したいと思います!!
クリエイティブクラスとは、一瞬「えっ?なに?なんのことか?」と思われる方もいるかもしれませんが、直訳すると英語で「創造的な」「独創的な」「想像力のある」クラスという意味です😊以前のブログでも説明したことがありますがドットジュニアでは、元々は制作(製作実験、自由研究)と呼んでいました✨(他のクラスの名称変更についても知りたい方は、過去のドットジュニア長沼原教室のブログ24/7/19をご覧下さい)
話は戻りますが…パンチアートですが説明が下手で申し訳ないのですが、その名の通り穴あけパンチを使ったアート作品です🎶穴を開けた台紙部分や、くり抜いた丸い部分を、画用紙に貼り付けて作品を作りました💕
ドットジュニアのみんながパンチアートと言うと、「殴り合い?でなにするの」と、一瞬分からなかったようなので最初に、説明の為に職員が作った見本を見せると、みんなは下手な見本にも「すごい!」と言ってくれ嬉しかったです😭
一通りの説明後にプログラムが始めるとみんなは熱中して制作していました!みんなクラスの名前の通り、独創的で創造性あふれる素敵な作品をあげていますので是非画像をご覧ください✨
他にも様々なプログラムを用意しています。
興味を持たれたら見学だけでも可能ですので、ぜひお電話☎などお問い合わせください‼お待ちしております。
今回はわたあめが担当しました😎
次回のドットジュニアのブログ更新をぜひ楽しみに待ってて下さい🙋
~長沼原第2教室のプログラム(クリエイティブ編)~
教室の毎日
25/04/18 20:35
