
こんにちは😁ドットジュニア長沼原第2教室です!!
長沼原第2教室では毎日様々なプログラムを取り組んでいます💕
本日は、ソーシャルアップスキルクラスで行われた「グループで新聞を作ろう」のプログラムを写真を含めて紹介したいと思います!!
今回は、3つのグループに分かれて大きな模造紙に新聞記事を作りました😊テーマは予め職員が用意した、「SDGsについて」「千葉県について」「日本と世界の学校の違いについて」の3つの項目をどのグループが書くか話し合い、職員が用意した資料などを基に新聞記事を書いていきました。グループ内でどこのどの部分を誰が担当するのか、ペンや色鉛筆で書いていくかなどもみんなで決めることが出来ていました✨
新聞記事をまだ学校で習ってないので、分からないという子にも職員ややったことのある児童が一緒に教えて完成させていました。
少し難しい内容のテーマもありましたが、みんなで協力して書き上げることができました✨
他にも様々なプログラムを用意しています。
興味を持たれたら見学だけでも可能ですので、ぜひお電話☎などお問い合わせください‼お待ちしております。
今回はわたあめが担当しました😎
次回のドットジュニアのブログ更新をぜひ楽しみに待ってて下さい🙋
長沼原第2教室では毎日様々なプログラムを取り組んでいます💕
本日は、ソーシャルアップスキルクラスで行われた「グループで新聞を作ろう」のプログラムを写真を含めて紹介したいと思います!!
今回は、3つのグループに分かれて大きな模造紙に新聞記事を作りました😊テーマは予め職員が用意した、「SDGsについて」「千葉県について」「日本と世界の学校の違いについて」の3つの項目をどのグループが書くか話し合い、職員が用意した資料などを基に新聞記事を書いていきました。グループ内でどこのどの部分を誰が担当するのか、ペンや色鉛筆で書いていくかなどもみんなで決めることが出来ていました✨
新聞記事をまだ学校で習ってないので、分からないという子にも職員ややったことのある児童が一緒に教えて完成させていました。
少し難しい内容のテーマもありましたが、みんなで協力して書き上げることができました✨
他にも様々なプログラムを用意しています。
興味を持たれたら見学だけでも可能ですので、ぜひお電話☎などお問い合わせください‼お待ちしております。
今回はわたあめが担当しました😎
次回のドットジュニアのブログ更新をぜひ楽しみに待ってて下さい🙋