放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

放課後デイサービスtoiro 大庭のブログ一覧

近隣駅: 善行駅、六会日大前駅 / 〒251-0861 神奈川県藤沢市大庭5425-4 ハイツはせがわ1階
24時間以内に1が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3628-4794

*春雨スープ*

教室の毎日

こんにちは、toiro大庭です*

少しずつ暖かくなってきましたね、
外出したくなる一方、花粉症の方は嫌な季節となりました( ;∀;)

その為、外へ出るのもためらってしまいそうな休日、
toiro大庭ではお昼ご飯をみんなで作ってお腹も心も満たすことにしました♪( ´▽`)



本日のメニューは『春雨スープ』です!

材料は、

・春雨

・乾燥ワカメ

・卵

・コンソメ

・しょうゆ

・ゴマ油

・片栗粉



作り方は、

①春雨を熱湯で戻しておく

②鍋に水を入れ、コンソメとしょうゆを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける

③ワカメ、溶き卵を入れる

④春雨を入れ、ごま油を入れたら出来上がり



ワカメ、卵担当にそれぞれ分かれ、エプロンもしっかりつけてお料理番組のように

気合十分( ´ ▽ ` )!






やけどに注意しながら慎重にワカメをパラパラ!







卵割るの、初めて~、というお友達もいたみたいですが、
とても上手に出来ていましたよ^^






持ってきたおにぎりやうどんと一緒に食べたり・・・

美味しいね~(*´ー`*)◎

おかわり!!



続いて、沢山食べてお腹いっぱいになった午後は・・・



みんなで作ったスープを思い出しながら、製作にも挑戦*



画用紙にカップを描き、毛糸を春雨代わりにして、折り紙などで美味しく飾りましょう♡







だんだん本気モードになると、

お昼に食べたおにぎりも作ろう☆

トッピングは大きいのにしよう!!

など、多くのアイデアが生まれてきます◎



こちらの春雨スープも、とても美味しそうに出来上がりましたヽ(*^ω^*)ノ



次はどんなメニューかな?




お問い合わせはこちら

電話 0466-41-9815

神奈川県藤沢市大庭5425-4 ハイツはせがわ1階





toiroスタッフブログはこちらでも更新中♪
http://www.toiro-houkago.com/news/


NEWオープンの教室あり◎
まだ空きございます。

放課後等デイサービスtoiro
http://www.toiro-houkago.com

<教室>
放課後デイサービス toiro 戸塚
放課後デイサービス toiro 西谷
放課後デイサービス toiro 東戸塚
放課後デイサービス toiro 新吉田
放課後デイサービス toiro 青葉台
放課後デイサービス toiro 本郷台
放課後デイサービス toiro 大倉山
放課後デイサービス toiro 鳥が丘
放課後デイサービス toiro 根岸
放課後デイサービス toiro 南林間
放課後デイサービス toiro 藤沢
放課後デイサービス toiro 大船
放課後デイサービス toiro 武蔵小杉
放課後デイサービス toiro 金沢文庫
放課後デイサービス toiro 日野
放課後デイサービス toiro いずみ中央
放課後デイサービス toiro 蒔田
放課後デイサービス toiro 仲町台
放課後デイサービス toiro 都筑ふれあいの丘
放課後デイサービス toiro 日吉
放課後デイサービス toiro 川崎
放課後デイサービス toiro 駒岡
放課後デイサービス toiro 相模原

無料体験・見学のご相談はこちら>>
運営会社:アンダンテミライ株式会社
045-594-8945 (本社窓口)

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。