児童発達支援事業所

LITALICOジュニア新大宮教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7592
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

サポートアイテム紹介【イヤーマフ】

こんにちは!LITALICOジュニア新大宮教室です。

「人がたくさんいる場所から逃げ出したり、癇癪を起こしたりする・・・」
「よく耳をふさいでいる気がする・・・」
「トイレを流す音など特定の音を怖がって近づこうとしない」
といったお子さまの様子はありませんか?

必要のない音を無視することが難しさがあり、しんどさを感じていたり、
複数の音から必要な音(特に、声)に注意を向けることが難しい可能性があります。

海のいきものが大好きなお子さまが、水族館のイルカショーに行ったときに癇癪が起こりました。
イルカも大好きなお子さまでしたが、ショーのおねえさんのマイク越しの高い声が苦手で
しんどくなってしまったようです・・・

お子さまも保護者さまも、少しでも安心して楽しんで過ごしたいですよね。


そんな耳からの情報を敏感に受け取る傾向のあるお子さまへの
サポートアイテムが【イヤーマフ】です。

完全に聞こえなくなるわけではなく、適度に雑音をシャットダウンしてくれるアイテムです。
イヤーマフを使うことで少しだけ耳からの情報を減らすことができます。

苦手な音が聞こえそうな場面でイヤーマフをつけるなど、必要に応じて活用することもできます。
イヤーマフを使いはじめ、少しずつ今までは苦手だった場所にチャレンジできることもあるので、
お子さまの様子に合わせてサポートアイテムを検討してみるのはどうでしょう?

新大宮教室では、イヤーマフの貸し出しを行っています。
実際の場面で使用してみて、サポートアイテムの使用感を確認していただければと思います。


LITALICOジュニアの支援の中では
お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、教材やサポートアイテムを選んで使っています。
お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」や「安心できる環境」を増やしていきましょう!

\2022年度&2023年度ご利用者待機登録募集中!/
ご利用や体験授業のご案内については、お申し込み順に、
順次おこなって参ります。
※通いたい曜日・お時間帯、お子さまとクラスのマッチング等によりご案内が難しい場合、定員に達した場合には体験授業やご利用をお待ちいただくことがございます。

\まずはご相談からでもOK!/
お気軽にお問い合わせください!新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7592
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7592

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。