児童発達支援事業所

LITALICOジュニア新大宮教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7592
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

新大宮教室の危機管理!安心できる教室づくりについて

こんにちは!LITALICOジュニア新大宮教室です。

お子さまが通う施設について、しっかり安全管理がされているのか心配になりますよね。
さまざまな年齢層のお子さまが来所するLITALICOジュニアでは、事故やヒヤリハットが起こらないよう対策を行なっています。
コーナーガード・窓のストッパー・誤飲対策などなど、実はたくさんの安全対策があるんです。

さて、今日は新大宮教室の『安全対策』をいくつかご紹介いたします!

【扉の工夫】
ドアノブがお子さまの頭の高さにあるので、ドアノブカバーをつけています。
また、指はさみ防止のためのストッパーや、角になっている部分にはコーナーガードをつけています。

【ウォーターサーバー】
お湯が出るところにはチャイルドロックとカバーをつけています。また、コップはお子さまの手の届かないところに置き、必ず大人が入れるようにしています。

【誤飲対策】
誤飲の危険性のあるおもちゃは指導ごとに個数管理をすることで、紛失を防止しています。
また、お子さまの年齢や指導形態によって、おもちゃの使用ルールを徹底しています。

【感染症予防】
職員の体調管理、おもちゃの消毒など、施設内感染を予防しています。
また、お子さまと保護者さまにも手洗い・うがいにご協力いただいております。

想定できる事故やヒヤリハットを事前に防いでいける安全・安心な教室を目指します!

LITALICOジュニア新大宮教室では、お子さまや親御さまにより安心して快適に過ごしていただけるよう努めています。
気になることやご不明点がございましたら、ぜひスタッフまでお声がけいただければと思います!


\2022年度&2023年度ご利用者待機登録募集中!/
ご利用や体験授業のご案内については、お申し込み順に、
順次おこなって参ります。
※通いたい曜日・お時間帯、お子さまとクラスのマッチング等によりご案内が難しい場合、定員に達した場合には体験授業やご利用をお待ちいただくことがございます。

\まずはご相談からでもOK!/
お気軽にお問い合わせください!新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7592
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
33人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7592

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。