児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア新大宮教室

近隣駅: 新大宮駅、奈良駅 / 〒630-8115 奈良県奈良市大宮町4丁目266-1三和大宮ビル201
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7592

レゴブロックで遊ぼう!

教室の毎日
こんにちは!LITALICOジュニア新大宮教室です。


突然ですが皆様、お子さまの好きなものや好きな玩具は何ですか?
おままごと、プラレール、ブロック、お人形、戦いごっこ、などなど様々な遊びや玩具が浮かぶのではないでしょうか。
では、なんでそれらが好きなのでしょうか。
ごっこ遊びが好きなのか、走るものが好きなのか、組み立てるのが好きなのか・・・
何の要素に惹かれているのかは、人それぞれです。
LITALICOジュニアでは『好き』の要素を見つけて、新しい『好き』を増やしていきます。

そして「大好きな玩具で遊べるのなら!」と、苦手な課題が頑張れちゃうのであれば、とっても素敵なこと!
お子さまにとって、玩具ってとっても偉大なんです。

さて、本日は新大宮教室にあるおもちゃの1つ『レゴブロック』を使ったプログラム一例を紹介しようと思います!

今や大人用のものもある、レゴブロックの魅力は、
・自由自在であること
・取り外しが容易であること
・作り変えが何度もできること
長年愛され続けるのは沢山の魅力があるからなんですよね。

思い描いたものを作ることができるなんて夢みたいなこと!
作り変えることができるというのは、何度でもやり直すことができるということ!

とっても素敵で前向きなおもちゃですよね!

そんな魅力あるレゴブロックに夢中なお子さまも多くいらっしゃいます。

レゴブロックを使ってできるアプローチとして、

・自由に作るのではなく、見本通りに作る
・活動を終えることができる(声掛け、タイマー等)
・色、形の表出
・他者(他児)と一緒に遊ぶ
等、様々なアプローチができます。

自由自在に作ることができるのが魅力のレゴブロックですが、
〈見本通りにつくるよ〉の規制を設けて、
指示遂行はできるかを観察することができます。

また、好きだからこそ「まだ遊びたい!終わりたくない!」
の気持ちが芽生えるのはもちろんのこと。
その中でも〈おしまい、お片付け〉等の声掛けやタイマーの音で、
活動を終えることができるか、切り替えることができるかを観察します。

そしてカラフルかつ、様々な形のレゴブロックを用いて、
〈黄色取って~〉や〈三角屋根とってくれる?〉等、
色や形の認知はどうか、相手とのやり取りはどうか等を見ることができます。

さらに、誰かと一緒に創作することで、
相手の意見の受容や、他者(他児)への伝え方等も身に付けていくこともできるでしょう。

遊びの中でもお子さまの様々な様子を観察、分析することができます。
まずはお子さまの好き!楽しい!から始めていきましょう!

LITALICOジュニアには、オリジナル教材の他にも、各教室に玩具をたくさん揃えています。
車が好きなお子さまも、かわいいキャラクターが好きなお子さまも、きっと好きなものが見つかるのではないでしょうか。
『好き』を増やして、興味を広げながら、一緒に楽しく指導に取り組んでいきましょう!


\2022年度&2023年度ご利用者待機登録募集中!/
ご利用や体験授業のご案内については、お申し込み順に、
順次おこなって参ります。
※通いたい曜日・お時間帯、お子さまとクラスのマッチング等によりご案内が難しい場合、定員に達した場合には体験授業やご利用をお待ちいただくことがございます。

\まずはご相談からでもOK!/
お気軽にお問い合わせください!新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

LITALICOジュニア新大宮教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。