
こんにちは!ポピーファムです🏠
9月13日(土)は、ぐるぐる🌀バイカラーボトルのイベントでした
水と油の性質を利用して2色に分かれる不思議な液体ボトル作りに挑戦です🔥
水の着色には水性ペンを使います1色だけの想定でしたが、お友達から「この色とこの色を混ぜてみたい😄」と素敵な提案が!水色+緑や、オレンジ+青など色の実験をしながらオリジナル色を作ってくれました🎶
油の液体にはベビーオイルとクレヨンを使います🙌🏻こちらもクレヨンを何色も使い綺麗な色を作ってくれました✨
2液の用意ができたらいよいよボトルに注いでいきます!水と油が混じり合わずに分離していく様子を不思議そうに観察する子どもたち🔍「振ったら混ざるやろ!」とシャカシャカと混ぜても時間が経つとまた分離していく様子に「おぉ〜🫢」と驚く様子も❣️ずっと眺めていたくなる不思議なボトルができました✨
引き続きさまざまなイベントを用意しています!
次回のイベントもお楽しみに〜
児童発達支援・放課後等デイサービスpoppy fam
大阪市鶴見区今津北4-15-22-1F
mail:poppy.fam.kids@gmail.com
9月13日(土)は、ぐるぐる🌀バイカラーボトルのイベントでした
水と油の性質を利用して2色に分かれる不思議な液体ボトル作りに挑戦です🔥
水の着色には水性ペンを使います1色だけの想定でしたが、お友達から「この色とこの色を混ぜてみたい😄」と素敵な提案が!水色+緑や、オレンジ+青など色の実験をしながらオリジナル色を作ってくれました🎶
油の液体にはベビーオイルとクレヨンを使います🙌🏻こちらもクレヨンを何色も使い綺麗な色を作ってくれました✨
2液の用意ができたらいよいよボトルに注いでいきます!水と油が混じり合わずに分離していく様子を不思議そうに観察する子どもたち🔍「振ったら混ざるやろ!」とシャカシャカと混ぜても時間が経つとまた分離していく様子に「おぉ〜🫢」と驚く様子も❣️ずっと眺めていたくなる不思議なボトルができました✨
引き続きさまざまなイベントを用意しています!
次回のイベントもお楽しみに〜
児童発達支援・放課後等デイサービスpoppy fam
大阪市鶴見区今津北4-15-22-1F
mail:poppy.fam.kids@gmail.com