児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

児童発達支援 てらぴぁぽけっと 太田教室のブログ一覧

近隣駅: 太田駅、細谷駅 / 〒373-0852 群馬県太田市新井町549-14
24時間以内に11が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5358

マンド(要求語)

教室の毎日
太田教室のプログラムには、要求時に言葉や声に出して、人にしてほしいことや、自分がしたいことを伝える マンド(要求語)というプログラムがあります。

マンドを続けていくことで、発語が少ないお子様、発語の発達がゆっくりなお子様も、自分のペースで【声に出して自分の要求を伝える】ことができるようになります。

二語文や三語文につなげるために、言えようになった音や言葉を組み合わせて伝えてもらいます。

ドアを開けてほしい場面で 「あけて」
「あけて」が言えるようになったら
→「ドアあけて」や「先生あけて」など

おもちゃが欲しい場面で 「かして」や「ちょうだい」
「かして」や「ちょうだい」が言えるようになったら
→「〇〇かして」「先生かして」や「〇〇ちょうだい」「先生ちょうだい」など

要求を伝える時は、
実際に目の前にお子さまが欲しい物がある状況をつくり、声や言葉で伝えるま
で待ちます。
うまく伝えられたタイミングでお子様の要求をかなえることで、お子様自身に
「声に出して言いたいことが伝わった!!」という経験を重ねてもらっています。

今まで思いが伝わらず、「わぁー!」と泣いていたお子様も、場面に合わせて
自分の思いを声に出して伝えられるようになり、泣き顔から笑顔が増えました。

てらぴぁぽけっと太田教室では、様々な要求のある場面で音や発語を促し、お子様の成長に合わせて言葉の明瞭度を高め、「言葉で」要求を伝えられるように促していきます。

是非、ご見学、体験にお越しください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

インスタグラム更新中!

てらぴぁぽけっと太田教室と検索🔍
https://www.instagram.com/terapiapoketoota/?locale=ja_JP
24時間以内に11人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。