
放課後等デイサービス、ぴーすです。
クリスマスも近づき、街中もたくさんのイルミネーションで
彩られるようになりました。
ぴーすでは夜にお出かけはできないので
お昼に「ひろしまドリミネーション」へ行きました。
「ひろしまドリミネーション」は「おとぎの国」を統一コンセプトとして
電飾されるのが特徴で、おとぎ話や童話の世界を
イメージさせるオブジェがたくさん設置されており
子どもも楽しめるものになっています。
メリーゴーランドやカボチャの馬車をイメージしたベンチ、
海賊船やお城をイメージしたオブジェなど
ライトアップされていなくても圧巻の出来で、
特にカープをテーマに作られたところでは
選手の真似をしたり、これは誰の選手の帽子なんだろう?と
興味深く見たり、一緒に写真を撮りました。
また「ドリミネーション」以外にも街中を歩き、
ブランコやジャングルジムで遊んだり紅葉を見て
楽しい散歩の時間となりました。
クリスマスも近づき、街中もたくさんのイルミネーションで
彩られるようになりました。
ぴーすでは夜にお出かけはできないので
お昼に「ひろしまドリミネーション」へ行きました。
「ひろしまドリミネーション」は「おとぎの国」を統一コンセプトとして
電飾されるのが特徴で、おとぎ話や童話の世界を
イメージさせるオブジェがたくさん設置されており
子どもも楽しめるものになっています。
メリーゴーランドやカボチャの馬車をイメージしたベンチ、
海賊船やお城をイメージしたオブジェなど
ライトアップされていなくても圧巻の出来で、
特にカープをテーマに作られたところでは
選手の真似をしたり、これは誰の選手の帽子なんだろう?と
興味深く見たり、一緒に写真を撮りました。
また「ドリミネーション」以外にも街中を歩き、
ブランコやジャングルジムで遊んだり紅葉を見て
楽しい散歩の時間となりました。