
こんにちは☀️
放課後等デイサービス ありがとうです🍀.*
夏休みのイベントだけでなく、平日の活動でも実施している、脳機能バランサーに取り組んでいるみんなの様子をお届けしますᝰ✍🏻
そもそも脳機能バランサーとは?
13種類のゲームを用いて、注意力☆言語力☆空間認識能力を高めることが出来るものとなっています🙌
学校などでもタブレット学習に取り組んでいる子が多いなど、身近になりつつある媒体にて導入をしています。
特にありがとうのみんなに人気があるのは
🥇モグラ叩き
▷▶︎俊敏性や、空間認識能力、情報処理能力
🥈ブロック
▷▶︎空間把握能力 特に平面ではなく立体など目に見えない場所にも物が実在することなどなど
🥉私はだれ?
▷▶︎文章や音声情報を通した情報処理能力、また文章の構造理解などなど
特にこの3つが人気なのですが、満遍なく取り組むだけでなく、自身の記録を伸ばそうと集中して取り組んでいる子がほとんどです🙌
また、自身が取り組んだ内容レベルによってスタンプが貰えるため、自身が今までどれだけ脳機能バランサーに取り組んできたのかなどの、視覚的な達成感にも繋がっているんです👀✨️
中には、「もっと難しいのでやってみたい」
と、英語での内容に実施している中学生の男の子も🥰
友だちとの生活だけでなく、自分に向き合う時間もみんな大切にして過ごしてくれていますよ🍀*゜
☆お問い合わせ&体験・見学はこちら☆
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所
ありがとう🐜
電話 0562-38-5212
携帯 080-3679-0926
📧 ytsc_12921@yahoo.co.jp
放課後等デイサービス ありがとうです🍀.*
夏休みのイベントだけでなく、平日の活動でも実施している、脳機能バランサーに取り組んでいるみんなの様子をお届けしますᝰ✍🏻
そもそも脳機能バランサーとは?
13種類のゲームを用いて、注意力☆言語力☆空間認識能力を高めることが出来るものとなっています🙌
学校などでもタブレット学習に取り組んでいる子が多いなど、身近になりつつある媒体にて導入をしています。
特にありがとうのみんなに人気があるのは
🥇モグラ叩き
▷▶︎俊敏性や、空間認識能力、情報処理能力
🥈ブロック
▷▶︎空間把握能力 特に平面ではなく立体など目に見えない場所にも物が実在することなどなど
🥉私はだれ?
▷▶︎文章や音声情報を通した情報処理能力、また文章の構造理解などなど
特にこの3つが人気なのですが、満遍なく取り組むだけでなく、自身の記録を伸ばそうと集中して取り組んでいる子がほとんどです🙌
また、自身が取り組んだ内容レベルによってスタンプが貰えるため、自身が今までどれだけ脳機能バランサーに取り組んできたのかなどの、視覚的な達成感にも繋がっているんです👀✨️
中には、「もっと難しいのでやってみたい」
と、英語での内容に実施している中学生の男の子も🥰
友だちとの生活だけでなく、自分に向き合う時間もみんな大切にして過ごしてくれていますよ🍀*゜
☆お問い合わせ&体験・見学はこちら☆
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所
ありがとう🐜
電話 0562-38-5212
携帯 080-3679-0926
📧 ytsc_12921@yahoo.co.jp