こんにちは!ステラ幼児教室・新大阪校です🌟
あっという間に11月も終わりに近づいてきました。
平日の最後の授業時間にもなると、お子さんが帰る頃には、もう真っ暗です。
まだまだステラにいたいのに…と後ろ髪惹かれながらも真っ暗だから早く帰らなくちゃと帰っていかれるお子さんもいらっしゃいます。
今回は、授業の中で作った2種類の太さのトイレットペーパーの芯を使用した製作のご紹介です。
授業の中で工作をしよう!と先生がもっていった材料。
本来先生が作ろうと思っていたものもあったのですが、お子さんと作るもののお話をしていた時に
「こうしたら、どうかな…?」
と望遠鏡になりそうだということで、予定を変更し早速可愛く飾り付け。
次は、この2つのトイレットペーパーの芯をどうやって動かないようにするかを考えます。
できない所は先生にすべてお任せ!ではなく、お子さんが考えられるように先生がサポートしていきます。
今回はいくつかの案の中から、折り紙を間に挟んでみることにしました。
さらに境目にはシールを貼って見た目を良くして完成!
作っていく過程で、望遠鏡にしか見えなかったのが、その後マイクやメガホンにもなりそう!と想像が膨らみました。
お子さん自身の力で提案をして、工夫をして、完成させたこともあり、完成品を見て大変満足そうでした✨
自分で考えて言葉にしながら満足のいくものが作れたことがお子さんの成功体験となり、それが「自分ならできる」という自己効力感につながっていきます。
新しいことへのチャレンジが苦手なお子さんも、少しずつ成功体験を重ね、「できる!」という自信を高めていけるといいですね☺
自分で考えた作品で自己効力感が高まる
教室の毎日
23/11/21 14:03